あ行の用語集【あ】
相対取引(あいたいとりひき)
外国為替市場では、株式市場のように「特定の場所」での取引は行なわれません。いわゆる取引所を介さずに、金融機関など当事者同士が、売り手と買い手となり、相対(一対一)で交渉し、値段、数量、決済方法などの売買内容を決定する取引方法のことを、相対取引といいます。
アイザー・ウェイ
ビッド(bid)とオファー(offer)が同じレートという意味。「チョイス(choice)」ともいいます。アウトライト
直物為替や先物為替の売買を単体で行うこと。アゲインスト
保有しているポジションに損失が出ている状態。利益が出ている状態はフェイバー(Favor)という。アシスタントディーラー
ディーラーの補助をする人のことを指します。ディーラーは、自分の判断で売買を行なう権限が与えられているのに対し、アシスタントディーラーの場合は、自己の判断ではなく、サポートをしているディーラーの判断に従って取引を行ないます。
一般的には、アシスタントディーラーとして、経験を積んでから、ディーラーになります。
アスク
プライスを提示する側(当社)の売り値のこと。オファーと意味は同じです。提示された側(お客様)はそのプライスで買うことになります。【←→ビッド】
アセット
資産のことアセットアプローチ
外国為替相場の決定理論の1つ。ケインズ派の資産動機選択説で、二国間の利子率の高低によって為替レートが決定されるという理論。アナリスト
個別の株価や相場全体の動きを分析し、運用者に対して情報を提供する人のことをいいます。大きく分けると、チャート分析などテクニカル要因を活用する人(テクニカルアナリスト)と、経済統計や経営実態などファンダメンタル要因を元に分析する人(ファンダメンタルアナリスト)がいます。
アノマリー
理論では説明のつかない相場の変動。アベレージ・コスト
同一銘柄のポジションを複数にわたって保有している場合の、その平均の持ち値のことを指します。アマウント
「取引量」「取引単位」を指します。当社の『外貨ネクスト』の場合、最低取引単位は1,000通貨単位(例:1,000米ドル)となっています。
アービトラージ
価格差を利用した「さや取り」を「アービトラージ(裁定取引)」と呼びます。例えば、「現物市場で取引されている為替レート」と、「先物市場で取引されている為替レート」の、ギャップ(Gap)を利用して利益を出す手法です。